カーペット張替えドットCOM

Home > サービス> カーペット張替えドットCOM

カーペット張替えドットCOM


家具の関連情報

家具(かぐ)は、家財道具のうち家の中に据え置いて利用する比較的大型の道具類、または元々家に作り付けられている比較的大型の道具類をさす。なお、日本の建築基準法上での作り付け家具は建築確認及び完了検査の対象となるが、後から置かれるものについては対象外である。
※テキストはWikipedia より引用しています。

仕事から様々な物件を建築しますが、構造から内装工事まで手がけています。決められた間口で寸法が分かりやすい建物なら、苦労はしませんが時には間崩れした建物を施工する時もあります。特に事務所は、その用途によって大きさが一定になる事がありません。机の配置や人数、コピー機や棚の配置によっては内装の詳細図面を描きます。 その中でも、床材にタイルカーペットを使用する場合には、割付図を描く事があります。タイルカーペットは、500mm角のカーペットです。同じ色であれば何の問題もなく書き込めますが、間によっては端に小さい寸法のカーペットが入る事もあります。なるべく大きな、500mmに近い寸法を入れないと見栄えが悪く気を使います。特に、場所場所で色を変えたり角度を変えたりする場合には、施工図が必要で机や椅子など事務所に使用する機器を図面に落とし込んで検討する事になります。 何回も変更し、より良い割付を検討して上手く行った時には嬉しいものでやりがいを感じます。建物は図面によって仕上がりが大きく左右され、現場であれこれ検討するよりも図面上で悩む事で問題点も浮かび上がります。タイルカーペットは単純な寸法の材料ですが面白いものです。
PAGE TOP ↑